
ビリングシステムです。
インバウンド向け決済サービスを検討している企業様へ向けて、
様々な情報をご紹介いたします。
■REDとは?
中国の主要なSNSである「RED(小紅書/Xiaohongshu)」は、コスメ、ファッション、ライフスタイル情報など
幅広い分野で口コミが拡散される巨大な影響力を持つプラットフォームのひとつです。
日本におけるInstagramやTikTokのように、情報収集にも欠かせないSNSとして利用されています。
また、訪日中国人観光客の間で、モノ消費の「買い物」から、コト消費の「体験」に消費傾向が移りつつあり、
特に美容医療分野における「プチ整形」や「健康診断」などを目的とした来日も増加傾向にあるようです。
■訪日客の最新動向
REDでは美容、健康など多様な分野のリアルな体験も口コミ形式で発信されています。
実際に「日本の美容整形クリニック」「日本の健診センター」などのハッシュタグで検索し、
渡航前に情報を集めて来日を決める中国人も多くなっていると言われています。
美容医療や高度な健康診断に関しては、「安心・高品質」「信頼できる対応」といった評価がRED内で広まり、
来日前から予約・申し込みにつながるケースも珍しくありません。
ただ、せっかく来院希望があっても、中国人が使い慣れた決済方法に対応していないと
機会損失につながってしまうことも考えられます。
今後ますます広がる訪日需要に対応するためにも、REDを活用した情報発信とあわせて
中国人が安心して支払いできる決済環境を整えることが、大きなポイントとなります。
■ ビリングシステムのご支援内容
ビリングシステムでは、アプリやWebでのオンライン決済機能の提供、店舗での決済受付サービス、
パートナーとのREDやミニアプリの作成支援まで、インバウンド対策について全方位でサービス提供を行っています。
▶まずはお気軽にご相談ください
上記の内容での不明点、またWeChatPayやAlipay+を使った各決済サービスの詳細が知りたい方は、
お気軽に弊社のお問合せページからご連絡いただければと思います。
【関連リンク】併せてご確認ください。
■中国向けホームページとは?【WeChat公式アカウント】
中国向けホームページとは?【WeChat公式アカウント】 | ビリングシステム株式会社
■越境ECを活用する際の物流・関税について【三単合一】
http://bs-multipay.com/miniprogram/news/ミニプログラムを使う際の物流・関税について/
最新記事