導入企業増加中!
越境ECサービス
ミニアプリ(ミニプログラム)
インバウンドの実績豊富なビリングシステムが
低コストで越境ECサービスをご提供
Whats“ミニアプリ(ミニプログラム)”?
ミニプログラムとは、2017年にTencent社がリリースしたWeChat内で構築されるミニアプリを皮切りに、今までのアプリの概念を変えた新しいものになります。
ショッピング、飲食、ゲームなど様々な分野で利用されていますが、越境ECも非常に人気が高いカテゴリーといわれています。
ビリングシステムではそのミニアプリ(ミニプログラム)を、WeChatおよびAlipayのプラットフォームに対応し、日本の加盟店様にご提供させていただいております。
また、ビリングシステムでは、決済のみのご提供も行っています。
ミニアプリ(ミニプログラム)サービスの特徴
- ユーザー側のインストール、
更新、通知の手間が無い - 一つのアプリ内で、予約、
注文、決済全てが可能 - 通常のアプリと比較して、
集客コストが抑えられる
ミニアプリ(ミニプログラム)概要
各プラットフォーム上のWebアプリとなり、
消費者はミニアプリ(ミニプログラム)をタップやQRスキャンするだけで
各プラットフォーム上のIDと連携し簡単に利用できることから
アプリの概念を変えたサービスとして中国で浸透。


各プラットフォームを通じて多くのチャネルから
接点を持つことが可能
ミニアプリ(ミニプログラム)
スキーム概要
ビリングシステムが決済機能等をご提供させていただき、
ミニアプリ(ミニプログラム)の開発は実績豊富な弊社パートナーがご提供致します。

--------------------------------

【決済】のみのご提供も可能です
ミニアプリ(ミニプログラム)の機能
事前予約サービス

期待効果
加盟店側
- 事前に予約、決済ができるとお店が選ばれやすい。
- 集客力アップ
- 来店の際、他の商品購入も見込める。
- 客単価のアップ
- 事前に決済まで終了しているので、販売スペースが混雑しにくい。
- トラブルレス・人員コスト削減へ
観光客側
- 欲しい商品を確保することができる。
- 利便性の向上
- どんな商品があるのかを見ることができる。
- ロイヤリティ向上、”ついで買い”の発生
- 時間を短縮することができる。
- 顧客体験の向上
越境EC

期待効果
加盟店側
- 国外の消費者を獲得することができる。
- 新しい販路、市場を開拓
- 海外でリアル店舗を構えるよりも低リスク、低ハードル。
- 国外での自社商品のマーケティング強化
- お土産などで手にした消費者のリピート購入のチャネルとして。
- 顧客のファン化・来店促進
消費者側
- 越境ECがあることで、海外でもいつでも購入することが出来る。
- 機会損失の防止
- ショッピングモールなど、オフラインで購入するチャネルがない人たちでも購入が可能。
- 新規市場の開拓・知名度向上
- 自国の店舗では取り扱いのない商品も手に入れるチャンス。
- ファンのロイヤリティ向上
セルフオーダーサービス

期待効果
加盟店側
- 対応可能なスタッフの準備や、接客時間の短縮ができる。
- 人員コストの削減
- メニューを電子化し、常に最新の情報を表示。
- 社員教育等のコストを削減・翻訳作業の軽減。
- ミニアプリ(ミニプログラム)内で注文から決済までワンストップで。
- 対応オペレーション簡易化・トラブルレス
観光客側
- 商品を間違わずに注文できる。
- 入店・利用ハードルの低下
- 利用金額等、確認ができる。
- 安心感アップ
- クーポン等の連携や確認、オンライン上で店舗情報に触れる時間が増える。
- ロイヤリティ向上・口コミでの波及
新たな販売手法!
ライブ動画+Eコマース
ライブ動画+Eコマース
各プラットフォームが持つユーザに向けて更なる売上獲得
①LIVEを見ながらショッピング、抽選、イイね、等の機能あり
②放送者と即時に交流でき、「見ながら買う」が実現可能
③コメント/イイね!よりコミュニケーションを行う
④中国消費者と日本の店舗との距離を身近にする

・中国では、1日当たり1000店舗以上ライブ動画を活用。
・動画を活用したECの売り上げ、増加中!
・動画を活用したECの売り上げ、増加中!
生活のあらゆるシーンでシームレスなコミュニケーションを

ミニアプリ(ミニプログラム)ご活用例
- 旅行会社・ホテル等
- →簡単に予約決済等が可能な”予約ミニアプリ(ミニプログラム)”の開発
- →翻訳等、フロントでのコミュニケーションも円滑に。
- →各プラットフォームでの口コミ等、集客後のマーケティングにも。
- メーカー(アパレル等)
- →店頭にミニアプリ(ミニプログラム)用QRコードを設置し、スムーズに導入を誘導。
- →ライブ動画を活用して、商品の魅力をよりアピール!
- 小売店・ディスカウントストア
- →ミニアプリ(ミニプログラム)を通すことで、中国語対応スタッフの準備が不要。
- →アプリ内で注文から決済まで完結する為、設備投資も最小限に。
- 飲食・レストラン等
- →ミニアプリ(ミニプログラム)上でメニュー表示等、中国語スタッフの準備不要。
→メニュー更新等、情報の刷新もアプリ内から簡単に。
- 百貨店、モール等
- →ベビーカー、車いす等のレンタル予約も可能に。
- →事前予約決済サービスを導入し、中国語スタッフ等のコスト削減。
- 宅配便業者等
- →集配の依頼・配達日数の確認もミニアプリ(ミニプログラム)上で。
- →送り状のQRコードを読み込み作業工数削減。ユーザー体験の向上。
- 医療・クリニック等
- →病院を予約、診療代金等の決済をミニアプリ(ミニプログラム)上で。
- 教育等
- →授業スケジュールや課題をシェアでき、学費の支払いにも。
コラム
よくあるご質問
- WeChat/Alipayミニプログラム(小程序)とWeChat/Alipayアプリとの違いは何ですか。
- WeChat/Alipayミニプログラム(小程序)とは、WeChat/Alipayアプリの中にあるミニアプリとして利用できる1サービスです。消費者はWeChat/Alipayから様々なWeChat/Alipayミニプログラム(小程序)をアプリのインストールや登録などの手間なく利用出来ます。
- WeChat/Alipayミニプログラム(小程序)は、どのような業種が多く利用していますか。
- WeChat/Alipayミニプログラム(小程序)は日本企業の百貨店、家電量販店、ドラックストア、空港、メーカー等、様々な業種やシーンでも活用が増えています。
- 訪日観光客が少ない中で、WeChat/Alipayミニプログラム(小程序)を導入するメリットは何ですか。
- 越境EC等の機能を活用する事で、訪日外国人が少ない場合でも新しいチャネルから売上が見込めます。
資料ダウンロード
ミニアプリ(ミニプログラム)の資料を以下の資料請求フォームから、簡単に無料でダウンロードいただけます。
必要事項をご入力後「内容を確認」を押してください。
必要事項をご入力後「内容を確認」を押してください。